カレーのルーのトランス脂肪酸について大手3社を比較しました

チャー
チャー

1月22日はカレーの日!

今晩のメニューはカレーにしよう。

でも、市販のカレーのルーって殆どが油と小麦粉だなんて話を聞いたから健康志向の僕としてはちょっと嫌なんだよね。

リトル
リトル

たしかにカレーのルーの原材料の最初に書かれているのは油と小麦粉だね。

中でも油が最初に書かれている商品が多い印象だ。

チャー
チャー

原材料は使用量が多い順に記載されてるんだからやっぱり大量の油が使われているのか。

だとするとトランス脂肪酸も多く含まれているよね。

リトル
リトル

確かにな。

トランス脂肪酸は添加物の中では最も避けたい物の一つだ。

健康面へのダメージについては諸説あるけど

使用を禁止している国や、含量の表示義務をしている国も多い。

チャー
チャー

日本にはまだ表示義務すら始まっていないけど、大丈夫なの?

リトル
リトル

どうなんだろうな。

でも最近は食品メーカーが自主的にトランス脂肪酸への考え方や対策をホームページや、パッケージに記載している所が増えてきたぞ。

もちろん全ての会社ではないけど、そういった姿勢を見せてくれている会社も結構あるんだ。

チャー
チャー

素晴らしい!

是非ともその会社の商品を購入したいね。

リトル
リトル

そうだな。

そういった行動が今後の日本における食品業界の方向性に関わってくると思うよ。

ということで、

今回はカレーのルーを販売している会社から

トランス脂肪酸についてしっかり考えていると思われる会社や商品をいくつか紹介していくね。

みんなが大好きなカレーを少しは安心して食べられると良いな。

目次

ハウス食品

▼代表商品

・プライムバーモントカレー

・プライムジャワカレー

・バーモントカレー

・こくまろカレー

・ジャワカレー

ー以下ホームページより抜粋ー

一般的に、カレーやシチューのルウ商品を固める際に、トランス脂肪酸を含む油脂が利用されてきました。また、スナック商品の揚げ油にも、油脂劣化防止の観点から、トランス脂肪酸が含まれた油脂が使用されてきました。

ハウス食品では1995年頃からカレー・シチュー・ハヤシ等のルウ商品やスナック商品に含まれるトランス脂肪酸の低減化に取り組んで参りました。

2002年より一部実用化をスタートし、現在に至っています。代表的な、ハウス食品の商品に含まれるトランス脂肪酸含量(分析値例)は下記の表のようになります。

すでにトランス脂肪酸表示が義務化されているアメリカでは、トランス脂肪酸含量が、0.5g以下/1食であれば、「トランス脂肪酸 0g」と表記できると定められています。下記のハウス商品は、アメリカの表記に準ずれば「0g」となります。

ハウス食品ホームページ
チャー
チャー

へぇー。

時系列を踏まえての経緯まで開示されているんだねー。

リトル
リトル

とても親切だな。

それにアメリカの基準では『0g』と表記してもいいレベルなのにしっかり分析結果を開示しているんだ。

▼トランス脂肪酸摂取量WHO/FAOの目標値

1日あたりのトランス脂肪酸含量

日本人では、約2g以下

1日の摂取エネルギーにしめる割合

1%未満

チャー
チャー

こういう情報まで載せてくれてる。

わかりやすくて安心感が持てるね。

以下、商品ごと含有量

1食あたりに含まれるトランス脂肪酸含量

1日の摂取エネルギーにしめる割合

プライムバーモントカレー

プライムジャワカレー

① 0.01g

② 0.005%

バーモントカレー

こくまろカレー

ジャワカレー

① 0.12~0.15g

② 0.05~0.07%

【備考】 上記は分析値例を記しています。

チャー
チャー

なるほどー。

やっぱり0とはいかないんだね。

カロリーオフのプライムシリーズの方が油が少ない分含有量も少なくなったのかな。

リトル
リトル

そうだな。

個人的には「ジャワカレーがスパイシーで大好きだ!」

という事で、次の会社だ。



江崎グリコ

▼代表商品

・PREMIUM熟カレー

・ZEPPINカレー絶品

・クレアおばさんのシチュー

チャー
チャー

ホームページには特に記載を見つけられなかったね。

リトル
リトル

ネットにお菓子に含まれる関係について調査をされている方がいてその方のコラムによれば、会社として削減に向けた努力は行っているようだ。

以下コラムより抜粋

商品のカロリー1%以内を目標と設定し、チョコレート菓子については既に達成済みという事です。

http://www.inooka-naika.com/app/Blogarticlelist/index/ArticleCatgId/50

※こちらの記事ではお菓子のトランス脂肪酸を調査されてました。

チャー
チャー

お菓子もけっこうトランス脂肪酸が入っているんだなー。

削減に苦労してるみたいだけど、頑張っているんだね。

リトル
リトル

カレーのルーについてはわからなかったが、会社として考えてはいるようだという事だな。

動いているかどうかが知れただけでも良かったな。

チャー
チャー

グリコのお菓子が大好きだから頑張ってほしいな!!

次!

エスビー食品

▼代表商品

・ゴールデンカレー

・ディナーカレー

・とろけるカレー

・カレーの王子様

以下ホームページのQ&Aより

Q.トランス脂肪酸とはどのようなものですか?分析は行っていますか?

エスビー食品ホームページ


A.平均的な日本人の摂取量では問題ないと考えられており、具体的な分析数値は開示しておりませんが、今後も行政の方針のもと低トランス化へ向け、研究・開発に努めて参ります。

エスビー食品ホームページより
チャー
チャー

開示していない。ということが気になるね。

分析はしてるけど開示してないって事。かな?

リトル
リトル

そうなんじゃないか?

食の透明性が重視されているこの時代に明かさないって事は満足いく数値ではないんだろうな。

チャー
チャー

なるほどね。

国が言う通りに頑張ります。って、逆に言うと国が言わなきゃこのままですって事だよね。

リトル
リトル

国のガイドラインを満たせば十分に安全だと言うことなんだろうけど、日本の基準は食については世界から見てかなり緩い項目もあるみたいだからな。

チャー
チャー

農薬の基準とか、添加物とかだよね。

なんか聞いたことある。

リトル
リトル

その話はまた今度。

とりあえず今回のテーマのカレーのルー大手3社比較は終了だ。

私はハウス食品が一番安心

チャー
チャー

しっかりと調査、情報開示、企業努力を示してくれているハウス食品一択かな!

リトル
リトル

その他添加物についても様々意見はあるとは思うが、その中でも、世界的に注目されている項目についてアクションが出来ている会社には安心感が持てるな。

チャー
チャー

将来、全ての企業がハウス食品のように情報を開示してくれる事を祈るよ。

最後に

今回はカレーのルー選びを通じて、食品に含まれるトランス脂肪酸に注目しましたが、これは加工食品全般に言えることです。

健康を考え、賢い選択をすることで、私たちの未来はより豊かなものになるでしょう。

そして、健康的な食生活を送る上で、質の良い食材の選択が重要です。

質の良い食材を手軽に手に入れるのに私がおすすめするのは

「Oisix」

Oisixは、有機野菜や特別栽培された食材など、安心して食べられる高品質な食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)を提供しています。忙しい方や、子育て、妊娠中の方にも安心して利用できる、時間指定配送のサービスを提供しております。

Oisixの定期宅配サービスでは、野菜だけでなく、肉、魚、パン、お米など日常で必要な約4000商品を取り揃え、お買い物をサポートしています。Kit Oisixを利用することで、献立を考える手間や時間がないという方の食事作りに関する課題も解決できます。

おためしセットの購入はもちろん、入会後の利用を通じて、忙しい日々の中でも健康的で質の高い食生活を送ることができますよ。

健康的な食生活は、質の良い食材選びから始まります。

安心安全な食材を使った料理をお楽しみください。

それは、美味しく健康的な毎日への第一歩です。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スーパーの青果コーナーで働く、二児のパパ
子供が生まれたのをきっかけに健康に興味をもち
毎日健康を第一に考える会社員
僕のモットーは「健康が人生の土台」
自分が本当に良いと感じた商品
試してみて良かったことを発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次